目次
高校生は何歳から何歳まで?15歳から18歳まで
高等学校の在学期間は、一般的に15歳から18歳までになります。
高校入学は満15歳になる年の4月から始まり、3年間の課程を経て卒業します。
ただし、通信制高校などでは年齢制限がなく、15歳から70歳を超える幅広い年齢層の生徒が在籍している場合もあります。
高校生の学年別早見表
2025年度(2025年4月〜2026年3月)の基準で作成した高等学校の学年別の早見表です。お子さんの誕生日がどの学年に該当するのかをすぐに確認できます。
学年 | 到達満年齢 | 在籍する年齢 | 生まれた年 |
---|---|---|---|
高校1年生 | 満13歳 | 15歳~16歳 | 2009年4月2日~2010年4月1日 |
高校2年生 | 満14歳 | 16歳~17歳 | 2008年4月2日~2009年4月1日 |
高校3年生 | 満18歳 | 17歳~18歳 | 2007年4月2日~2008年4月1日 |
- 早生まれの子は学年はどうなりますか?
-
1月1日から4月1日生まれの子は「早生まれ」となり、同学年の中で1番年下になります。
- 15歳は高校何年生ですか?
-
高校1年生になります。中学3年生の場合もあります。
- 16歳は高校何年生ですか?
-
高校1年生か高校2年生になります。
- 17歳は高校何年生ですか?
-
高校2年生か高校3年生になります。
- 18歳は高校何年生ですか?
-
高校3年生になります。大学1年生の場合もあります。